夏といえば海!そんな海でダイビングを体験したい方もいると思います。
しかし、そんなダイビングで死亡事故が起きてしまいました…。
内容的にかなり批評があるものだったのでネットでも話題になっています!
そこで今回は「ダイビング体験事故のインストラクターは誰?ショップはどこにある?」をテーマにご紹介します。
高知県のダイビング体験で事故が発生!
26日午前11時頃、高知県大月町柏島の沖合約20メートルでダイビング体験をしていた女性が溺れ、約1時間30分後に死亡が確認された。
引用:ヤフーニュース
高知県のダイビング体験で事故があったようですね…。
夫婦で参加されていたようでして、奥さんが亡くなってしまったということですね。
これはいたたまれない気持ちだと思います。
ダイビング体験事故のインストラクターは資格を持っていたのか?
今回のダイビング体験では、初心者にも関わらず海中で一人になってしまったことが原因だと思われます。
このインストラクターは一体誰で、資格はどうだったのでしょうか?
調べてみたところ、詳しい情報はわかりませんでしたが資格は持っているようです。
資格を持っていたのなら危険を察知できたはずだと思いますね…。
ダイビング体験をしていたショップは高知県のどこ?
ダイビング体験はショップがスタッフを雇って行っているものですが、今回事故が起きた高知県大月町柏島のショップを調べてみました。
主なショップとして
- 柏島ダイビングサービスパラディ
- 柏島ダイビングサービス シーエアー柏島
- 柏島ダイビングサービスAQUAS
の3つが上位として出てきました。
これはグーグルで検索した際に出てきたショップですが、どれも評価が高かったのでこれらのショップではないと思いますね。
もしかすると、格安ショップなどで起きたものかもしれません。
ダイビング体験事故にネットでは
今回の事故に対して、ツイッターの声を集めてみました。
体験ダイビングてこと?
それでボートとかあるんだね。3、4mとはいえ、ガチの初心者を海中に置いていくのはヤバいよな😩
ダイビング体験中、女性が溺れ死亡…インストラクターと先に潜り夫は船上に : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン https://t.co/N5jQMqJpLA
— しんのすけ (@kome70722670) July 27, 2021
体験ダイビング中にゲストを一人海の中に残すってどういうこと??っていうか、ガイド一人で全くの素人を2人見てたってこと??
ありえん……お気の毒すぎるダイビング体験中、女性が溺れ死亡…インストラクターと先に潜り夫は船上に(読売新聞オンライン)#Yahooニュースhttps://t.co/FAEWDlm9pN
— 薬袋摩耶 (@minai_maya) July 27, 2021
小笠原で体験ダイビングした事あるけど、4メートルの深さでも怖いのに、一人待機はもっと怖い😱
ダイビング体験中、女性が溺れ死亡…インストラクターと先に潜り夫は船上に(読売新聞オンライン) https://t.co/gzZZuyWwEG
— エディオン親方 (@edionfun_2006) July 27, 2021
基本、初心者を一人で海中に残すようなことはしない。これは、イントラの責任が問われるな。
ダイビング体験中、女性が溺れ死亡…インストラクターと先に潜り夫は船上に : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン https://t.co/UolgOESAv9
— overtoyou (@OverOvertoyou) July 27, 2021
ダイビング体験中、女性が溺れ死亡…インストラクターと先に潜り夫は船上に(読売新聞オンライン)#Yahooニュースhttps://t.co/6AU0EghGEg
これでダイビングのイメージが悪くなる
しっかりケアしてれば防げた事故
なぜ初心者を水中に置き去りにするのかなあ— ワッショイ std (@wassyoistd) July 27, 2021