この記事を見ている方は「SCP」と「AmongUs」をご存知でしょうか?
そんな方たちは、きっとこのゲームを楽しめるのではないかと思います!
「「SCP:Mansion」は何でプレイできる?値段や販売日は?」をテーマにご紹介します。
「SCP:Mansion」って何?
今回の記事のメインである「SCP:Mansion」ですが、これは一体何なのでしょうか?
まず気になるのがこの「SCP」という単語ですが、これは自然法則に反した存在・物品・場所を取り扱う架空の物体の名称です。
これらを取り扱っているグループが「SCP財団」と言います。
「Mansion」に関してはその名前の通りゲームの舞台がマンションであるということです。
このマンションの中で宇宙人狼として人気である「AmongUs」のようなゲームが繰り広げられます。
かなりリアルなゲームとなっているので、よりリアル人狼に近づいたゲームになっています!
これはかなり楽しみですね^^
「SCP:Mansion」は何でプレイできる?
この「SCP:Mansion」ですが、プレイできる媒体はなにか気になるところですよね。
プレイできる媒体としては、現在のところSteamで販売を予定していることからパソコンでのみの販売となっています。
Steamは海外から出ているゲームなので、日本のゲームでいきなり同時発売ということは難しいということですね…。
このゲームをやりたい方でパソコンを持っていない方は、この機会に是非購入してみるのも良いのかもしれません!
ゲームする以外にも、パソコンでできることはたくさんありますからね
「SCP:Mansion」の値段や販売日は?
「SCP:Mansion」の値段や製品版の販売日は、現在明らかにはなっていません…。
しかし、開発中のゲームを販売する早期アクセスがSteam開始予定と言うことがわかっています。
製品版はこの早期アクセスを一旦プレイしてもらい、改善点を直してからの販売になるでしょう。
中旬での発表でしたから下旬に早期アクセスが来そうですね。
まとめ
「「SCP:Mansion」は何でプレイできる?値段や販売日は?」をテーマにご紹介していきました。
現在は早期アクセス版がSteamで3月中に配信することしかわかっていませんが、これからどうなるか続報に期待です!
それまで気長に待ちましょう。